ヴィクトリア朝と屋敷とメイドさん

家事使用人研究者の久我真樹のブログです。主に英国ヴィクトリア朝の屋敷と、そこで働くメイドや執事などを紹介します。

2007-11-01から1ヶ月間の記事一覧

『HONEY ROSE』が配信されるよう

きっしーさんのブログに、「HONEY ROSE」12/21に配信(修正したよ)というエントリが。久我はあんまり詳しくないというか、ファンサイトや詳しい方から聞いたレベルですが、この『HONEY ROSE』は『Under the Rose』の完結後の時間軸で、『Under the Rose』より…

「13歳のメイドは、『シャーリー』だけではない」

ようやく、『NOT IN FRONT OF THE SERVANTS』の使用人が語るエピソードの抽出が終わりました。あまり実用に耐えない短いもの・関係ないものも含めて、全部で146エピソードが、「使用人だった人々」「かつて主人だった人々」の生の声で、語られています。 こ…

『North & SOUTH』

エリザベス・ギャスケル自体は日本ではマイナーですし、久我も小説は読んだことがありません。初めて彼女の作品に接したのは、BBCドラマ『North & SOUTH』です。このドラマは『高慢と偏見』と比較されますが、何よりも「クラシックドラマ」を見慣れている人…

BBCの最新作『Cranford』放映開始・とてもいいらしい

以前ご紹介した、ジュディ・デンチやアイリーン・アトキンスが出演するBBCの最新クラシック・ドラマ『Cranford』の放送があったようです。向こうのファンサイトをチェックしていますが、そこに概要と感想が出ていました。 First Impressions? なんでも、視聴…

気持ち悪くなったので終了(20:30)

限界突破です。107人まで来ました。 知らない単語を出さないで下さい……翻訳できません。

ハウスメイドの足首(19:30)

時間が立つのが早いです。いろいろ並行しているので、今のところ100エピソード。ちょっと時間が足りないような。 そんなとき、ふと目に付いたテキストを載せておきます。 『ハウスメイドは"その可哀想な足"を何度も上下させて、朝から夜の長い間、階段を上り…

掘削中(13:00)

エピソードを掘削中です。とりあえず人名で文章を拾い上げ、翻訳。その後で、それが使えるかどうかを判断する、という流れです。何度か登場する使用人もいて、そういう人たちはエピソードをまとめあげます。 ・誰が ・どの使用人について ・いつ語ったか 今…

ずっと翻訳中(22:26)

ちょうど12時間後。ちょっと外出したり息抜きしていましたが、64エピソードまで到達しました。が、これでもまだ一冊の本の半分ぐらいなのデス。あんまり一冊に依拠したくないので、並行して他の本も読み進めていますが、どうなることか? あんまり困った場合…

ずっと翻訳中(10:26)

とりあえず翻訳に飽きたので、息抜きにブログ書いています。 今のところ36エピソード?を翻訳完了です。予定では50〜100人ぐらいの、実在の英国メイドのエピソードを書けるのではないかと思っていますが、ここは時間との勝負なので、あんまり無理をしません…

『荊の城』関連の検索ワードが増加中

最近、検索ワードに「fingersmith」が多いです。BBCでドラマ化されたものが、もうすぐ日本でDVDになるからでしょう。しかし、でも多いよなぁと思ってfingersmithでぐぐってみたところ、久我のこのエントリDVD『Fingersmith』(『荊の城』)が一位になってま…

英国メイドが守るべき「ルール」(1901年)

最近は『NOT IN FRONT OF SERVANTS』に原点回帰していますが、結構、素晴らしいエピソードがあります。こういうのを読むと、本当に、「物語」には表現できない重さがあります。 そんな最中、「あれ、どっかで見たことある文章だなぁ」と言うところに遭遇しま…

『秒速5センチメートル』

思わず買ってしまったので、映画に続き感想を書きます。またしてもネタバレなので、映画を見ていない人や小説を読んでいない人はご注意下さい。 結論から言えば、映画あっての小説だと思います。映画であの映像美を見ず、新海監督の小説の文面だけから美しさ…

「知己を得た」使用人が増えていく

今回の底本のひとつに、1970年代にベストセラーとなったとされている『NOT IN FRONT OF SERVANTS』を選びました。この本は『ヴィクトリアン・サーヴァント』に匹敵するレベルにある「総合書」です。筆者の方が、「メイドだった人たち」にインタビューをした…

資料整理は順調も

コミティアに行こうと思っていましたが、昨日の日記を書いた後、熱があるのに気づきました。鼻水が止まらず、どうやら風邪を引いた模様。ということで今日は無理をせず、家でのんびりすることにしました。 昨日、ようやくカタログを買ったのに、残念です。 …

理想のメイド映画・ドラマはやはり存在しないのか?

心が癒えるようなメイドが主役の映画とドラマを探していましたが、「心が癒える」と言う観点ではありませんでした。メイドが主役の映像は幾つもありますし、面白いのですが、癒しが無いのです。 そもそも何をもって理想とするかは個人差がありますが、「心が…

資料整理開始

まとまった時間がようやく取れ、今日は朝から資料整理を始めました。多分、三年ぐらい作っていなかった『外伝』に近しい、「よくわからない位置づけ」の本になります。今のところ、ある資料本を読んで、登場人物とエピソードを整理すると言う、敬愛するPamel…

コミケ・実はメイド島の離島?

前回、「メイドジャンルから引き離された」と書きましたが、久我がこっそりチェックしているサークルさんのスペースが、極めて近いことが判明しました。 このサークルさんは漫画系なので、「文章系でくくられて引き離された」というわけでもなく、「創作・メ…

コミティア82・委託085「SPQR」で参加

元気が無いので直接参加ではなく、委託参加です。一応一般参加して、幾つかのサークルを巡ろうかと思っています。今日時点でかなり寒いですし、風邪もはやっているので、直接参加しなくてよかったかもしれません……今、体が弱ってます。 委託した新刊は、「ガ…

よくない状況

仕事の忙しさというかめまぐるしさに振り回されて、ちょっとバランスを失っています。同人活動に向けて意欲を燃やそうと思うものの、これも空回っています。『VICTORIAN KITCHEN』や『日の名残』などを見て、燃料を注入していますが、どうにもこうにも。 あ…

ヴェルサイユ宮殿と縁がある「デイリーメイド」

はじめに 今年の夏に友人とフランスに行っていました。目的としてはパリを歩くこと、美術館巡りだったのですが、ちょうどフランスに行くと決まったとき、何か「今までの自分と縁があるものが無いか」と考えました。 イギリスに行ったときも『エマ』アニメ版…

新刊を考える

久しぶりに、読みかけだったメイドの手記を読んでいますが、やはり久しぶりに翻訳にするかもしれません。ある種、「整理された情報」レベルは普通に入手可能な状況なので、普通では手に入りにくいものを、ニッチに攻めるのが筋ではないかと。 案1:使用人と…

メイド島は相変わらず「レ」ブロックの様子

大変です、知り合いのメイドジャンルの方の配置は「レ」でした。毎年ブロック的に端っこの「レ」がメイドジャンルなので、久我の配置された場所が「メイドジャンル」でないことはほぼ決まりではないでしょうか? メイド島を離れたならば、だいたいもう少し近…

サークルSPQR/コミケ3日目 東"ミ"ブロック16aで当選

今回も無事に受かっておりました、はい。 最近、かなり駄目になっていたのでギアを切り替え、頒布できるレベルの本を作り始めます。総集編は無いです。 位置情報を見たところ、メイドジャンル(というか久我のサークルの配置された場所)は端から移動してい…

『ジャンプSQ』の『エンバーミング』に村上リコさん協力

村上リコさんのブログを見たら、フランケンシュタインはじめましたと題して、『ジャンプSQ』にて連載の始まった『エンバーミング』(『るろうに剣心』『武装錬金』の和月伸宏先生)に、資料や素材・ネタ提供などをしているとのことです。 『エンバーミング』…

コミックス『スチーム・ボーイ』

いまさらかもしれませんし、原作の映画は正直ストーリーがひどいレベルでしたが、コミックスの作者は久我の好きな作家・衣谷遊さんなのです。 衣谷さんの絵は力があり、久我は角川書店から電撃が離脱したときに出会った『エンジェル・アーム』(移る前は『エ…

カラオケ熱再び

そんなことがあってから、新宿に出て、カラオケをしてきました。最近は数年ぶりというか、学生時代に戻るような勢いでアニメを見ており、新しい曲がかなり増えています。前回、とあるサークルに参加したときは、普通の曲だけを歌いましたが、2000年以降の曲…

『げんしけん2』放送記念、というわけでもないですが母校の文化祭へ

大学時代の友人と出かけてきました。久我が通っていた頃はまだモノレールが無かったのですが、あれ便利ですね。とはいえ、今回は多摩動物公園まで電車で行き、そこから歩いて坂道を上り、大学まで行きました。 2階食堂の裏口から入ると、在学時代に何度も感…

itojunさん逝去

たまたま今日、立ち寄ったサイトで、■[OpenSource] 萩野純一郎さんの訃報に触れてという日記を読みました。久我は、萩野純一郎さん(itojunさん)と直接の面識は無いものの、何度か、ネットにて交流を持ちました。 今年、久我は『MANOR HOUSE』の日本語字幕…