ヴィクトリア朝と屋敷とメイドさん

家事使用人研究者の久我真樹のブログです。主に英国ヴィクトリア朝の屋敷と、そこで働くメイドや執事などを紹介します。

その2:計画〜ではどうやって?



ハイドパークのサーペンタイン池



行きたい場所は決まったものの、どうやって行くのか? 前回の旅行では「大英博物館の近く」のホテルを選びたかったものの、ツアーでは完全な指定が難しかったこともあり、「飛行機+ホテル」で選びました。今回は「ひとり旅」なので、さらにツアー参加の障壁は高いです。(ひとり旅追加料金)



おまけに今回は、前回あまり見れなかった「ヴィクトリア&アルバート博物館」から歩いていける距離、「サウス・ケンジントン」辺りを検討していました。なので、今回も飛行機とホテルで予約することに決めました。


飛行機を予約する

値段を比較する

交通費とホテル代がかなり高いかなと思っていましたが、実際調べてみると(数時間使いました……)、当時売っていたHISのバーゲン格安59,800円でも、テロや石油高騰の影響で、値段に2万円近く上乗せされ、実質8万円ぐらいします。直行便で航空会社が指定できないのは仕方ないとして、帰りの便が確保できなかったので、他のチケットを探しました。



いろいろと他の会社やチケットを見ていても、バーゲン以外の相場は諸々込みで10〜11万円、すると、国内会社で「便指定」「席指定」「早割」した値段と、せいぜい1万円ぐらいしか変わりません。


滞在時間から考える

また、さらに調べてみると、国内・全日空の飛行機はロンドン発が19:00で、ロンドン滞在が長く出来るとわかりました。前に使ったヴァージンアトランティックは11:00出発なので、最終日は何も出来ませんでした。



なので今回は普通に全日空で出かけました。



とはいえ、飛行機は「航空会社未定」で買っても、変なことにはなりません。イギリス行きの直行便に限れば、「日本航空」「全日空」「ヴァージンアトランティック航空」「ブリティッシュ航空」の四便しか就航していません(はずです)。前回使ったのはこのチケットで、結局、「ヴァージンアトランティック」になりましたが、特に不自由しませんでした。ただ、前述のようにヨーロッパ系は帰りの出発時間が11:00と早いようなので、帰りの便からどうするか決めるのもいいかもしれません。


席指定のメリット

今回は長時間・一人旅なので出入りがしやすい「通路側」を確保しました。この場合も、出入りの影響度合いを考え、窓際3列ではなく、中央4列を選びました。理由としては窓際3列の通路側では2人の出入りの影響を受けますが、中央だと両側に通路があるので、実質、一人だけの影響で済むからです。



前回、行きは友人たちと同じ並びで出入りに不自由しませんでしたが、帰りは知らない人と隣で、しかも窓際。疲れました。



今回はひとり旅。



長時間のフライトなので、トイレに行ったり、少しでも動きが取れないと、かなり疲労が蓄積します。どこでもぐっすり眠れる方ではないので、そういう細かいところで調整できて、席指定での予約は次回以降も使うと思います。



また、指定するケースでは、席の番号が前の方の数字で、指定できない場合よりも明らかにいい場所です。仕切りとなる列によっては、前のスペースが広かったり、後ろに何も無かったりと、ほんのわずかですが快適さを得ることも出来ます。


ホテル指定

目的に応じて

ホテルについては、B&Bではなく、さらにあまり安いホテルですと色々とトラブルもあるかもしれないので、普通のホテルで探しました。前回利用したボニントン・ホテルは清掃・お風呂・食事、すべての面で値段以上の効果が得られましたが、今回はサウス・ケンジントン辺り、と決めていました。



今回のように行く場所が明確な場合、どのような経路で地下鉄を使えばいいかまでデザインできます。そこから最適なスケジュールを、地下鉄の経路まで含めて組み上げるのがひとつの楽しみにもなります。



ロンドンの地下鉄は前回利用した経験では、「意外と遅延もある」「でも乗り継ぎ・他の路線でカバーできる」ので、「なるべく幾つもの路線が止まる駅」を選びました。V&Aに近いと言う理由だけではなく、そうした乗り継ぎ・便利路線が幾つも止まる、ヒースロー・エクスプレスのパディントン駅から近い、そして、ロンドン中心からちょっと遠い「Osterely Park」までも直通・電車で20分と言うのも考慮しました。


食費を削って予算を捻出

前回は三人で行ったので部屋料金を安く出来ましたが、今回はどの道一人です。しかし、一人である以上、あまり食事やお茶にお金を使う必要はありません。(一人ではレストランに入りにくいですし、個人的に、美味しいもの・雰囲気のある店は仲間と行きたい)



ロンドンの食事はまともにやろうとすると高くなるので、今回は食費、そして帰りの荷物の重荷になる書籍購入費を徹底的に抑えて予算を確保する計画でした。ホテルの朝食で満足して、残りは適当と言う計画でしたが、これは失敗します……



また、前回は意外と交通費や諸々のお金が高くなっていましたが(前回のチケットについて)、今回はほとんど地下鉄で済むこと、入場料無料の場所が多いこと、使うだろうと思って入っていた英国National Trustの会員証がある(会員は入場無料:元は取れませんが)ことなど、その分をホテル代に使ってもいいかなと、考えました。


タウンハウスに泊まってみたい

泊まってみたかったのは、イギリスのドラマに出てくるような、上流階級の人たちが過去に住んでいた、ロンドン滞在時の邸宅、「タウンハウス」です。見つけたホテルはGoogleで褒められていたものですが、日本人がコメントしていたのは2件程度、というマイナーなホテルでした。



リスキーではありますが、サウス・ケンジントン駅のすぐ隣り、停車する地下鉄もまったく同じ、Groucester Roadから2分、自然史博物館には1分、V&Aにも3分ぐらいといういい場所にあったホテル、「THE GRANGE STRATHMORE HOTEL」に決めました。



ここは、エリザベス皇太后の父親であるストラスモア伯爵のタウンハウスだった、という設定なのです。建物や設備が古いかも知れず、リスクはありましたが、見つけたのは偶然なので、いい出会いであって欲しいです。(実際の感想は後日の旅行記で……)



料金は1泊でかなりの額でしたが、どの道、一人部屋でのホテルは同じようなものです。滞在期間のうち2日は半額になることもあって、今回は「貴族のタウンハウスってどんなものなの?」と知りたいことを優先し、ここにしました。



予算的にはかなり高めになりましたが、「ひとり旅」「安全」「快適」「雰囲気」「時間を無駄にしない」と言う点で、出費に踏み切りました。実際のところは、使うはずだった代休がいつの間にか精算されて残業代になっていたので、気が大きくなっていただけですが。



次回はスケジュールと、交通手段の話をします。多分、この時間が最も楽しかったかもしれません。ある意味、それは面白いゲームで、ゲームを離れた時間も「次はどうしよう」「どういう行動をしようか」と考える時間に似て、想像の翼が自由に広がり、さながら旅をしているようでした。



現在はGoogle Mapという強い味方もあって、行き先の地図まで簡単に入手できてしまうのですから……





ハイドパーク・秋のロットン・ロウ